
「ママの休食」は妊娠中のママや、産後忙しいママと家族のために、お弁当が冷凍で届く宅配サービス。
元々クラウドファンディングから始まり、募集金額に対してそれを大きく上回る支持が集まったため、正式に発足したものです。値段は1食あたり1,000円前後。
少し高いと感じるかもしれませんが、安心面や栄養価のことを考えると納得できる価格です。
なんといっても、最大のメリットは調理がラクなこと。電子レンジで6~8分温めるだけなので、待っている間に食卓の準備など他の用事ができて助かります。
この記事では、「ママの休食」の値段や申し込み手順について紹介します。さらに詳しい情報が知りたい方は、公式サイトでご確認を。
公式サイトはこちらから⇓
全国のママに栄養と休養を届ける「ママの休食」
「ママの休食」値段は?
4食定期便コース | 3,920円 |
8食定期便コース | 7,680円 |
12食定期便コース | 11,280円 |
いくら便利でも気になるのが値段。「ママの休食」のお値段は、一食あたり940~980円です。正直なところ「宅配のお弁当にしては高いな」と、感じませんか?
でも、よく考えてみてください。
宅配されるお弁当のメニューをそっくりそのまま作ろうとした場合、おそらく料金以上になるでしょう。材料費だけでなく調理の手間や時間など、忙しいママにとって消費するものはたくさんあります。
もしこれらを省いて、その時間、費用分を別のやりたかったこと、例えば大好きな子どもと遊ぶことに集中できるなら、このお値段でも安いものだと思いませんか?
また、妊娠中は体調が優れなかったり、つわりの影響で食事が作れないことも少なくありません。
実際に、私は何をするのも面倒に感じて、ただただ眠気に誘われるまま、ほとんどゴロゴロと寝て過ごしていました。だから、数分待つだけで温かい食事が食べられることは、ありがたいことです。
お値段以上!満足すること間違いなしの「ママの休食」
「ママの休食」は便利なだけではありません。栄養面でも安心できるお弁当です。
- 管理栄養士がライフステージに合わせて栄養価を計算。
- 管理栄養士に食事の悩みを相談できる。
- 5~6種類のおかずでボリューム感がある。
- 解約や停止がすむーずにできるので続けやすい。
必要な時に必要なだけ、かしこく利用することで家事の一手間を減らせます。また、妊娠中や授乳期に積極的に摂取した方がいい食材、逆に避けた方がいい食材などが考慮されたメニューです。
気になるお弁当の中身は、メインおかず1品+サイドおかず3,4品+国産米のごはんが基本となります。
すべてのおかずが国産、完全無農薬、無添加。管理栄養士が監修しているため、栄養バランスも心配いりません。
冷凍だから最長1年間保管でき、お弁当の容器はかさばらないようにコンパクト設計されているため、狭い冷凍庫の面積を占領することもありません。
さらに、初回送料無料。貯めると嬉しいポイント制度もあります。ものすごく便利な「ママの休食」は、注文方法もとっても簡単です。
「ママの休食」を注文する申し込み手順は?
「ママの休食」の注文方法はいたってシンプル。公式サイトにアクセスし、注文したいカロリー、プランを選択してメニューを選ぶだけ。およそ10分で注文が完了します。
⇒500kcal育児ママの忙しい毎日に
⇒500kcal
ママ&ご家族の活力に
⇒400kcal、500kcal
メニュープランは、ライフステージ別となっているため、現在の状況に合わせたメニューを選択可能です。
ざっくりいえば、プレママ用、幼児ママ用、小児ママ用の3パターンとなっており、葉酸やたんぱく質など、それぞれのタイミングに必要な栄養素に特化したメニューとなっています。
出産後でプチダイエットをしながら体力もつけたい、という方は400kcalタイプがおすすめ。
また、500kcalタイプは標準的な量ですが、解凍したその日の内であれば小分けにして食べられます。つわりや体調不良などで「食欲はないけど栄養はしっかり取りたい。」という方にも選ばれています。
公式サイトには、メニューの一例が載っているので参考にしてみてくださいね。
支払い方法は3種類から選べる!
画面の案内に沿って住所などの必要事項を入力し、支払方法を選びます。クレジットカードによる決済のほか、Amazonアカウントと連携してのAmazon pay、携帯電話料金への合算決済が利用できます。
これなら、クレジットカードを持っていない方や、はたまたクレジットカードの利用額上限を超えそうな時でも、安心して「ママの休食」を利用することができるので、とっても便利ですよね。
解約方法も簡単でいつでも解約が可能です。解約は、次回お届け予定日の『5営業日前』までに電話、もしくはLINEの公式アカウントへ連絡すればOKです。
まとめ
「ママの休食」は、多くのママから「待ってました!」と望まれて生まれたサービスといっても過言ではありません。
忙しい毎日のかたわら、「いつでもすぐに食べられる」、しかも「栄養バランスがばっちり」のお弁当が冷凍庫にあるという、安心感はママにとってものすごく心強いものです。
一番近くのコンビニに行くのでさえ面倒でしたから。もし、第二子、第三子を妊娠中なのであれば、なおさら自分の体のことを考えている余裕なんてなくなってしまいます。
罪悪感なく食べられるお弁当でたまには食事づくりから解放されてみませんか?下記のリンクから公式サイトで、詳細情報はご確認いただけます。
公式サイトはこちらから⇓
全国のママに栄養と休養を届ける「ママの休食」